皆さんこんにちは!
松戸一輪車クラブMICです!
2020年も終わり2021年に突入しました。
2020年はコロナの影響もあり大会やイベントが中止や延期になったりしてしまい、一輪車を披露する機会が少なくなってしまいました。
プラチナは延期になっていた全日本一輪車大会の出場も決まり、全日本に向けて本格的に練習再会をした所で、全日本も中止になってしまい、とても残念な気持ちでいっぱいです。
この先、まだまだ分かりませんが、感染対策をしっかり、MIC全員でこれからも練習していけたらいいなと思っています!!
2021年もどうぞ松戸一輪車クラブMICをよろしくお願い致します。
松戸一輪車クラブMICです!
2020年も終わり2021年に突入しました。
2020年はコロナの影響もあり大会やイベントが中止や延期になったりしてしまい、一輪車を披露する機会が少なくなってしまいました。
プラチナは延期になっていた全日本一輪車大会の出場も決まり、全日本に向けて本格的に練習再会をした所で、全日本も中止になってしまい、とても残念な気持ちでいっぱいです。
この先、まだまだ分かりませんが、感染対策をしっかり、MIC全員でこれからも練習していけたらいいなと思っています!!
2021年もどうぞ松戸一輪車クラブMICをよろしくお願い致します。

11月24日に全日本一輪車競技大会 ソロ部門にMIC代表として大学2年生の兄やんが出場してきました✨
今回はコロナのため、会場から応援に行くことは出来ませんでしたが、オンライン配信で演技を観させていただきました
久々の大会。1年ぶりの全日本大会。
MICの代表として頑張ってきてくれました!!
まだまだ現役で頑張って欲しいです♀️
おつかれ!MICの兄やん✨
今回はコロナのため、会場から応援に行くことは出来ませんでしたが、オンライン配信で演技を観させていただきました
久々の大会。1年ぶりの全日本大会。
MICの代表として頑張ってきてくれました!!
まだまだ現役で頑張って欲しいです♀️
おつかれ!MICの兄やん✨


1月26日に大網白里アリーナで行われた千葉県一輪車大会に出場してきました!!
MICからはペアグループ合わせて6つ出場しました!
結果をご報告させていただきます✨
ジュニアペア小学5年生以下の部 第1位
ジュニアグループ小学生以下の部 第3位 (リンク)
ジュニアグループ中学生以上の部 第1位 (グロー)
オープングループ小学生以上の部 第1位 (プラチナ)
皆様のおかげでたくさんの賞を頂くことが出来ました。
ありがとうございます
これからも応援よろしくお願い致しますm(_ _)m

MICからはペアグループ合わせて6つ出場しました!
結果をご報告させていただきます✨
ジュニアペア小学5年生以下の部 第1位
ジュニアグループ小学生以下の部 第3位 (リンク)
ジュニアグループ中学生以上の部 第1位 (グロー)
オープングループ小学生以上の部 第1位 (プラチナ)
皆様のおかげでたくさんの賞を頂くことが出来ました。
ありがとうございます
これからも応援よろしくお願い致しますm(_ _)m

11月24日に、運動公園で一輪車演技発表会が行われました。
MICからは今回ソロ、ペア、グループに出場しました。
ソロではたくさんの賞を頂き、ペアはオープンペアの部で2位を頂きました。
グループでは、ノービスグループ3位、ジュニア小学生の部で2位、中学生の部で1位を頂けました。
全員が全員納得のいく結果ではなかったのですが、次の大会に向けて、練習に励んでいきます
たくさんの応援ありがとうございました✨✨
MICからは今回ソロ、ペア、グループに出場しました。
ソロではたくさんの賞を頂き、ペアはオープンペアの部で2位を頂きました。
グループでは、ノービスグループ3位、ジュニア小学生の部で2位、中学生の部で1位を頂けました。
全員が全員納得のいく結果ではなかったのですが、次の大会に向けて、練習に励んでいきます
たくさんの応援ありがとうございました✨✨



11月3日に静岡の大井川河川敷運動公園で全日本一輪車マラソン大会が行われ、MICから初めて出場しました。
結果は、ハーフマラソンで小学6年生の部中学生以上の部一位を獲得し、高校生以上男子の部で4位、10kmマラソンで、小学3~4年生の部、5~6年生の部で、2位と7位。
5kmマラソンで、16インチ小学2年生以下の部で4位
という成績を残してきました。
今後は演技だけではなく、競技の方にも沢山参加していきたいと思います
結果は、ハーフマラソンで小学6年生の部中学生以上の部一位を獲得し、高校生以上男子の部で4位、10kmマラソンで、小学3~4年生の部、5~6年生の部で、2位と7位。
5kmマラソンで、16インチ小学2年生以下の部で4位
という成績を残してきました。
今後は演技だけではなく、競技の方にも沢山参加していきたいと思います



次のページ